ガンバ大阪、後半PKで追いつき同点

アルビレックス新潟は2025年3月29日、ホームのデンカビッグスワンスタジアムでガンバ大阪と対戦し、3-3で引き分けた。

試合の経過

前半18分
新潟が先制。舞行龍ジェームズのパスを受けた小野裕二が右サイドを突破し、クロスを供給。ペナルティエリア内に飛び込んだ長谷川元希がヘディングでゴールを決めた。

前半33分
ガンバ大阪のカウンターを受けるも、新潟ディフェンス陣が決定的なシュートをブロックし、ピンチを防ぐ。

前半43分
ガンバが同点に追いつく。FWイッサム・ジェバリがゴールを決め、1-1で前半終了。

後半開始直後
新潟はフリーキックのこぼれ球を小野裕二が狙うが、ガンバGK一森純のセーブに阻まれる。その後、小見洋太が抜け出してシュートを放つも、ここも一森に阻まれる。

後半22分(67分)
新潟はミスからボールを奪われ、ジェバリに2点目を決められ、1-2と逆転を許す。

後半29分(74分)
新潟が再び同点に追いつく。左サイドからのクロスに途中出場の奥村仁が合わせ、2-2に。

後半37分(82分)
新潟が逆転。小見がボールを奪取しドリブルで仕掛け、ペナルティエリア内にクロス。これを矢村健が受け、相手をかわしてシュートを決め、3-2とリードを奪う。

後半アディショナルタイム(90+7分)
試合終了間際、新潟のペナルティエリア内でハンドの判定。ガンバがPKを獲得し、宇佐美貴史が冷静に決めて3-3に。

そのまま試合終了となり、新潟は勝ち点3を目前で逃す形となった。

アルビレックス新潟は現在J1リーグ最下位(19位)で、今シーズンいまだ勝利がありません。勝ち点は3で、6試合を終えて0勝3分3敗という成績です​。

一方、ガンバ大阪は10位で、勝ち点9(3勝0分3敗)と中位につけています​

新潟は今回も終盤に追いつかれ、惜しくも勝利を逃す形となりました。これで今季の試合でも勝ち切れない展開が続いており、チームの立て直しが急務となっています。

コメントを送信